- 2025-06-28
- 2025-07-13
ACfAのACホワイトグリント(Unknown)をデフォルメして作ってみた blender
ARMORED CORE for Answerより看板ACのホワイトグリントのデフォルメ(デザインはコトブキヤDstyle)をモデリング。 秀逸なデザインと曲線美が特徴的なACですね、今回は有名期待をモデリングしながらデフォルメモデルの作りこみについ […]
- 2025-06-24
- 2025-07-01
オリジナル3DキャラモデルWis
オリジナルキャラモデルを作成したので掲載 ウィズちゃん、初期案がこちら ルーちゃんの姉妹型に作られました こちらはちびモデル(SDWS) オリジナル3Dモデル チビロボガール(カンフー) – 3Dmodel Robbit – […]
- 2025-06-22
- 2025-06-24
メダロットガールズバンド組んでみたBlender
モデリングしたメダロット達でガールズバンドを結成しました シュシュポップ3/ペッパーキャット/ブラックスタッグ/オメガスタッグ youtubeにあげた動画です!
- 2025-06-05
- 2025-06-14
メダロットのペッパーキャットと箱庭ゲームで戯れてみた、Unityで作ってwordpressに実装してみた(β版)
メダロットとくつろぐリラックスタイム 忙しい日々の合間に、ふと心がなごむ場所を覗いてみませんか? 更新情報 2025/06/06:ペッパーキャットとリビングα版公開 2025/06/14:β版更新、キースタートルを追加 ゲーム ペッパーキャットを触る […]
- 2025-06-04
- 2025-06-04
Blenderでカメラに近づくと線が太くなる!ソリッド化と頂点ウェイト(近傍)モディファイアの組合せ
今回は以下のような輪郭線制御をblenderで行う設定(モディファイア)について記録します カメラが遠いと輪郭線が太く カメラが近いと輪郭線が細く ポイントだけかいつまむと「頂点ウェイト(近傍)」と「ソリッド化(法線による輪郭線)」のモディファイアを […]
- 2025-05-30
- 2025-07-03
メダロットをblenderで作ってみたその18(ペッパーキャット)3Dモデル付き
このブログはblenderでモデリングしながら学んだことを記録して振り返るための記事です、よければご覧になってください blender楽しい、メカモデリングするならメダロットはとてもおススメ 1.3Dモデル、かわいい! 今回作ったペッパーキャット 2 […]
- 2025-05-25
- 2025-06-05
メダロットのユイチイタンと箱庭ゲームで戯れてみた、Unityで作ってwordpressに実装してみた(α版)
更新情報 浮き輪メタビーを追加 追尾モード実装 エモーション追加(数回触ると止まって手を振ってくれます) ゲーム ユイチイタンを触る(クリック)と喜びます! Unityで作ったwebGLのゲームをブログ(wordpress)実装メモ P […]
- 2025-05-15
【非公式】メダロットバトルゲーム「DarkArena」公開しました!【UnityRoom】
このたび、私が制作した新作ブラウザゲーム「DarkArena」 を UnityRoom にて公開しました! 🔹 ゲーム概要 DarkArena は、1vs1形式の ターン制バトルシミュレーション です。※「メダロット」のキャラクターを採用していますが […]
- 2025-05-14
「Blenderで作るメダロット!ゴーフバレット3Dモデル|制作のコツとメイキング」
アニメメダロット、メダロット2に登場するコウモリ型 ロボロボ団のメダロットとしてもたびたび登場する代表的なザコ役ですね メダロットSのPVでは毎回やられ役を担っているのでもっとも目にする機会が多いかもしれない メカモデリングをはじめてみたい、そんな方 […]