アーマードコア6 V.Ⅱ オープンフェイスのSDモデルを作ってみた

AC6

どーも、ロビットです

アーマードコア6(ARMORED CORE Ⅵ:ARMORED CORE VI OFFICIAL SITE | アーマード・コア6 オフィシャルサイト)のSDモデルを自作(非公式)したので紹介します。今回はVⅡことスネイルの搭乗機体オープンフェイスを作ってみたので紹介します!「私が第二隊長のスネイルだ!」

3Dモデル

動画 邪魔です、私の前からどきなさい!

いつもイライラしてそうですね、これはフロイトがなにかやらかしたのでしょうか

動画 ニードルランチャーからのレーザーランスコンボ!

スタンニードルランチャーもレーザーランスも優秀な武器ですね、さすが第二隊長

近接としてレーザーランス強いですよね、ストーリー攻略とアリーナでお世話になりました

ワーム砲ことスタンニードルランチャーも強いですね、こちらは今作のスタッガー仕様と相性がいい

動画 チーム「アイスワーム討伐!」

オープンフェイス、ローダー4、チャティ、ヘッドブリンガーの4機に並んでもらいました

このメンツとはアイスワームとの激戦を共にしましたね。おや、大事なイケメンの姿が見えませんね・・・

ということで全員集合!

ウォルター「621、行ってこい」

 

前の作品:AC6 G4 キャノンヘッドのSD(デフォルメ)モデルを作ってみた – SD Robbit工房 (sd-robbit.com)

次の作品:アーマードコア6 HAL826のSDモデルを作ってみた – SD Robbit工房 (sd-robbit.com)

使用ソフト:

blender4.0(blender.org – Home of the Blender project – Free and Open 3D Creation Software

無料でモデリング、レンダリング、アニメーションが作れる3DCGソフトです

今も拡張、更新が続けられ有名なアニメやゲーム作人にも採用されるほど知名度も上がったソフトですね

Unity(Unity のリアルタイム開発プラットフォーム | 2D/3D、VR/AR エンジン

こちらも無料で使用できるゲームエンジンです

blenderとの違いはゲームエンジンのためモデルを使ったシーンの構築、インプットに応じたスクリプト(プログラム)の実行とリアルタイムレンダリングが可能です

また、ゲームエンジンとしては比較的に動作が軽量でノートPCでも動作しやすいです

3Dモデルについて

こちらがワイヤーフレームとアーマチュアになります

  

アーキバス系のフレームは流線形が特徴的なのでできるだけポリゴンを多めに使って輪郭を滑らかにしています

 

モデル作成時のTips(blender)

パーティクル表現について

下のカットで使ったパーティクル(青い粒子)設定について記事にする予定です