「Blenderで作るメダロット!ゴーフバレット3Dモデル|制作のコツとメイキング」

アニメメダロット、メダロット2に登場するコウモリ型

ロボロボ団のメダロットとしてもたびたび登場する代表的なザコ役ですね

メダロットSのPVでは毎回やられ役を担っているのでもっとも目にする機会が多いかもしれない

メカモデリングをはじめてみたい、そんな方にはメダロットの3Dモデル製作をおススメします

まずはこちらご覧ください👇

使用ツール基本情報

■ 使用ソフト:Blender 4.3
■ レンダラー:Cycles
■ 制作時間:約5時間

製作のポイント

・正面のバランスを重視(資料を準備しましょう)

パーツや大きさの比率はできるだけ合わせます

・まずは全体像をイメージしてモデリング、細部は徐々に仕上げていきます

最初から細かい部分を作りこむと完成までのイメージが難しいです

 

製作工程

工程 内容
① ラフモデリング キューブやスフィアを使って造形、シルエットを意識します
② モデリング 資料と見比べながら作りこみ
③ マテリアル・UV展開・テクスチャ チェッカーテクスチャ等を使ってサイズを合わせるといいです
④ リグ(エンプティ)ペアレント 今回は簡易的にエンプティへのペアレントのみ

レンダリング

・カメラ、焦点や画角の構図を決めておきます

・ライティング、暗い感じにするためポイントライトを一つだけ置いています

・ワールド(背景)設定、ボリュームを配置してポイントライトを活用した霧の表現

あとがき

今回はメダロットよりゴーフバレットの3Dモデルを作ってみました!
これからもメダロットやデフォルメAC製作を続けていきます
「このキャラを作ってほしい!」「作り方も知りたい!」などぜひコメント欄で教えてください✨

リンク

🟤YouTube:https://youtube.com/@robbit683

🟢booth、FBXモデル配布中:booth http://mrobbit.booth.pm

🔵X(Twitter):https://twitter.com/raven20135086

最新情報をチェックしよう!